平成最後の発表会

令和元年へ〜誘う✨武下流✨ひぎゃ節唄心発表会が無事に終わりました〜(^^)//

山と与路島節を唄いました。
合唱合奏♬朝花節→俊良主節→長雲節→上がれ立雲節
武下和平師匠の挨拶
ラストの六調

観に来て下さった皆様😊💟懇親会に出席して下さった皆様、祝舞を踊って下さった✨若柳吉有彌先生、加那の会の皆様、結の風の皆様ありがとうございました❣️

若柳吉有彌先生、素敵な踊りをありがとうございました☆
結の風の皆さん♡盛り上げてくれてありげてさまりょーた

これからも島唄精進して参ります☆皆様、応援よろしくお願い致します😊


第5回トカラふるさと会に参加させて頂きました☆(^^)

2019/4/8(日) 第5回 関西トカラふるさと会が、
旧産業会館ふるさと交流会館にて開催されました!!
奄美シマウタを唄わせて頂きました。トカラ出身の皆さまは、奄美シマウタに馴染みのある方が多く、初対面の親戚に声を掛けて貰ったり、色々な繋がりがあって終始喜びが溢れました。急遽相方を岡美里ちゃんがしてくれました(╹◡╹)♡チヂンも松崎あかねちゃんが叩いてくれました♡うふくんでーたー(喜界島方言)ありがとうございました!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
〜トカラはひとつ、想いはひとつ〜
友情出演♡岡美里ちゃんと松崎あかねちゃんのステージ♬
産地直送のびわも♡絶品でした〜(o^^o)

☆大相撲春場所☆白鵬全勝☆V42☆

平成最後の大相撲春場所で全勝V42(^^)//
白鵬🏆㊗️✨おめでとうございます🎊
「みんなの支えがあっての優勝」
原点の大阪で“恩返し~‼️是が非でも平成最後の賜杯に名前を刻みたかった。と白鵬らしいコメント♡この日の朝稽古後、「平成になって大阪に来て、平成が大阪(春場所)で終わる。話せば長くなるね」とつぶやかれたそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) 00年10月、15歳でモンゴルから来日。入門前の2か月間、身を寄せていたのが大阪の摂津倉庫だった。175センチ、68キロと細身だった初土俵も01年春場所。♡2019年3月6日「宮城野部屋激励会」が帝国ホテルで開催されましたが、島唄を唄わせて頂いて舞台上から「春場所楽しみで応援していますので頑張って下さい❣️」とコメントした際、横綱が目をしっかりと合わせて下さり、ガッツポーズして下さいました♡平成最後の宮城野部屋激励会で島唄でお祝い出来た事も、全勝された事も良い想い出になりました^ ^♡ありがとうございます(*^^*)御縁に感謝☆島唄に感謝です!

関西鎮西地区会総会に参加させて頂きました(^^)//

武下和平師匠のふるさと生まれシマにて、島唄を唄わせて頂きました♡「諸鈍長浜節」→ 「一切朝花節」♬〜林会長、関係者の皆様、踊りで花を添えて下さいさった皆様、ありげてさまりょーた♡(奄美方言:ありがとうございます^ ^)

祝唄㊗︎「長朝花節」🌸武下かおりさん
紫部分が鎮西村です。

徳之島まつり🥔

🌸徳之島まつりが今年も盛大に開催されました~(*^^*)雨が降っていましたが☔️唄い出したらスッカリ止んでくれました~😆♬✨

サタ(黒砂糖)作り❤︎

応援してくださった皆さま感謝❤︎感謝です~!熱い声援も踊って下さったきゅらむんダンサーズの皆さんもお疲れ様でした~いつもありがっさまりょうた!!おぼらだれん🥔春一番もむるまーさん❤︎